今、関東で人気のテラリウム、何だかご存知ですか?
それが❗️「カプセルテラリウム」❗️❗️
これ、テラリウム専門店の代表格「Feel the Garden」が
本気でつくったガチャカプセルテラリウムなのです!
Feel the Garden クリエーターコース修了生である私。
そのお取り扱いができるようになりました❗️
1個なんと税込500円!!!
========================
2月15日(土)のはんつか日和の出店から
随時販売していきますのでお楽しみに!!
========================
お会いできること楽しみにしております!
苔テラリウム制作経験者限定のコルクを活用した苔壁テラリウムワークショップを開催しました。
✅いつもつくるのとは違ったテラリウムをつくりたい!
✅新たなテクニックを身に付けたい!
✅絶景なプロっぽい情景作ってみたい!
そこで!長めの円筒容器で、コルクを使ってプロっぽく魅せる苔壁テラリウム」制作ワークショップを開催しました。
8名の方にご参加いただき、それぞれの作品づくりを楽しんでいただきました。
普段使わないであろう蘚苔類、シダ類、その他植物の種類もプラスしてお楽しみいただきました。
<Voice お客さまの声>
👱♀️普段自分では作らない長めの円筒容器での制作は難しく感じましたが、出来上がりに満足してます!
苔の成長が楽しみ!
👩🦰普段使わない苔をどう使おうか?とても考えさせられ刺激になりました。うまくこの環境で生活できたらいいな!
縦に長い環境の中で生活する苔たちの成長もお楽しみいただいています!
👨🏫 講師: 兵庫苔ラボ 高岡忠宏
========================
⚫︎とき:3月1日(土)13時30分〜16時30分
⚫︎場所:加古川駅徒歩3分
ちいさな苔屋さん(兵庫テラリウム協会本部)
https://peraichi.com/landing_pages/view/moss-ws
========================
2/23(日)は、神戸の学園都市駅すぐのユニバードームで「OYAMA.fes」出店でした。
OYAMAさんは昨年10月のマルシェ出店で初めて出会った方で、嬉しいオファーをいただきました。熱い想いでの初主催に参加できたこと、嬉しかったです。
風が強く、寒い中、たくさんご参加いただき嬉しかったです。
ありがとうございました!
OYAMA.Fesは次回開催も決まっています。
私も参加しますので、ぜひ、ご予定ください。
今から楽しみにしています。
========================
⚫︎とき:6月1日(土)10時〜16時
*当店の受付は15:15までとさせていただきます
⚫︎場所:学園都市駅徒歩1分
ユニバードーム
========================
OYAMA.fesの詳しい情報は下記からチェック!
https://www.instagram.com/oyama_fes/
3ヶ月ぶりに「さんとしょ」BOOK .LABに出店してきました。
じゃらんをご覧いただいた方が来ていただいたり、神戸からわざわざワークショップを目指していらしていただいたご家族とご縁ができたりと嬉しい時間でした。
次回出店のBOOK.LABは4月20日(土)です。
ぜひ、癒しの苔体験しにきてくださいね!
========================
⚫︎とき:4月20日(土)10時〜15時
*受付は14:30まで
⚫︎場所:さんとしょ
(尼崎・三和商店街)
========================
お会いできること楽しみにしております。
========================
テラリウムのメンテナンスも行なってます!
========================
枯らしてしまったり、伸び切ってしまって原型を留めなくてどうしたらいいのかわからない「テラリウム」お持ちください。メンテナンス&アドバイスしますよー!
前回の1月19日に続き
「はんつか日和」に出店させていただきました。
今回のはんつか日和のテーマは
「みんなで手作り広場」です。
・キッズあつまれエコ工作(無料)
・古布でネックレスを作ろう(100円)
・オカリナ、スチールギター癒しの演奏会
・鼻笛♪コンサート 鼻笛作りコーナー
・南京たますだれ 皿回しにチャレンジ!
等々、子どもさんも楽しめる素敵な時間になりました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
次回の「はんつか日和」出店は5月31日(土)です!
苔テラリウム体験ワークショップの時間は30分程度。
ぜひ、癒しの苔体験しにきてくださいね!
========================
⚫︎とき:5月31日(土)10時〜15時
*ワークショップ受付は14:15終了予定です
⚫︎場所:はんつかスカイコム広場
(阪急塚口駅南側さんさんタウン)
========================
お会いできること楽しみにしております。
========================
テラリウムのメンテナンスも行なってます!
========================
枯らしてしまったり、伸び切ってしまって原型を留めなくてどうしたらいいのかわからない「テラリウム」お持ちください。メンテナンス&アドバイスしますよー!
素敵なギャラリーの2階は、昭和な寺子屋。
そんな素敵な空間をつくっている
昭和町文の里商店街の
「てらこや&sing」さんで偶数月定例ワークショップ
を開催させていただきました。
午前中は、お近くのカフェダイニングの
hanaさん御一行10名で貸切🈵!
終始笑いの絶えない素敵な会に😂
皆さん個性豊かな作品に☺️癒されます。
時間オーバーしましたが!
お一人2作品という荒技にも挑戦いただきました🤭
お片付けも手伝っていただき感謝感謝🥲
午後も8席のところ9名ご参加でこちらも満席🈵
姉妹でご参加くださる常連さんと
以前ご参加の方のご紹介だったり
インスタから探していただいた
テラリウムはじめての方など
こちらも和やかなムードの中
素敵な作品が次々と生まれました☺️
✅はじめてでしたけど思い通りの作品ができました!
✅イメージできずどうなることやらと思っていましたがなんとか仕上がってめちゃ嬉しかったです!
✅没頭できてなんか幸せ!
✅メンテナンスも自由にできるのは嬉しい!
✅とにかく楽しい!早く家に飾りたい!
嬉しい声をたくさんいただけて嬉しいです😆
定例ワークショップは
新しい作品づくりだけじゃなく
メンテナンスの場としてお使いいただけます。
メンテナンスは基本【無料!】です。
苔の定着までしっかり見させていただきます😊
サボテン枯らしても、苔は枯らしませんよー🤭
次回は4月6日(日)11時と14時の2回。
🟢定例ワークショップは
❶毎月→尼崎・さんとしょ
❷奇数月→川西・ミューズスタイル
❸偶数月→大阪昭和町・てらこや&sing
🟢体験ワークショップで各地行ってます
🟢子ども会や介護施設などレクリエーション出張ワークショップ承り中です!
🟢オンラインワークショップもやってます
皆さんに苔を通じて癒しを届けにまいりますので
なんなりとご相談ください。
ご用命は、インスタグラムDM又はLINEから。
AmaZin’Green(あまの苔屋さん)は
兵庫県尼崎市を拠点に
大阪や阪神間を中心に
苔テラリウム制作のワークショップと
兵庫を中心とした近畿の
苔リトリートツアー企画
レンタルテラリウム
オーダー制作
テラリウム資材販売を行う
ちいさな苔アトリエです
苔テラリウムワークショップは
お子さんから大人の方まで、
レベルに応じて
安心して楽しく制作頂けます。
定期ワークショップを
尼崎/大阪/川西等で開催中です。
尼崎を中心に
兵庫県内・大阪・京都・奈良
和歌山・三重など
行けるところまで
各種出張ワークショップの
ご相談もお受けします。
サークルや子供会、介護施設のレク
会社のレクなど
個人のお友だちで
参加される方の技量や
ご予算に合わせた内容での
ワークショップも可能です
あなただけの苔の世界を作ってみませんか?
兵庫/尼崎 <毎月定期ワークショップ> |
<さんとしょ> *予約可能
BOOK.LAB 4月20日(日)11:00〜15:00 6月15日(日)11:00〜15:00 |
---|---|
兵庫/川西 <奇数月定期ワークショップ> |
<ミューズスタイル>川西・小花2丁目 5月<日程調整中>(定員4名) |
大阪/阿倍野 <偶数月定期ワークショップ> |
<てらこやアンドシング> 6月8日(日)11:00〜13:00 (定員8名) 14:00〜16:00 (定員8名) |
兵庫/神戸・西区 (学園都市駅) <体験イベント> |
<OYAMA fes>*体験WS どなたでもご参加いただけます
市営地下鉄 学園都市駅 |
兵庫/尼崎 <体験イベント> |
<なか・やちよの森> コケ観察とコケテラリウムづくり 園内での苔散策の後、苔テラリウムをづくりをお楽しみいただきます。 苔伝道師から苔のことを聞ける絶好の機会です☺️ 4月19日(土) 10:00〜12:00 お申し込みはこちらから! |
大阪/長居公園 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
兵庫/尼崎 |
<塚口西地区子ども会 様>
2月24日(月・祝)13:00〜 |
---|---|
兵庫/尼崎 |
<ヴィラ杢園 様> 2月27日(木)14:00〜 |
兵庫/姫路 |
<三菱電機エンジニアリングユニオン 様> 5月10日(土)13:00〜 |
兵庫/西脇市 | <西脇市住吉町子供会 様> 6月15日(日)13:00〜 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
2025年5月23日(金)予定
13:30〜15:30
2025年6月8日(日)
11:00〜13:00さんとしょイベント 「BOOK.LAB」 |
『はじまる、まじわる。』 さんとしょに集う 一箱オーナーの中で 個性豊かな クリエイターが集い 本に関する雑貨・紙・活字ものなどを 実験 (ワークショップ)や販売。 人の心をより豊かにする クリエイターたちの 想いが込められた クリエィティブな コミュニティイベントです 素敵なクリエーターさんとの出会いを 楽しんでください ⚫︎開催日程:「毎月第3日曜日」 を基本に実施 2025年の あまの苔屋さんの出店は ================== 「2025年2月16日(日)」 11:00〜15:00 ================= 3月はお休み ⚫︎4月20日(日) 5月はお休み ⚫︎6月15日(日) 7月はお休み ⚫︎8月17日(日) ⚫︎9月21日(日) 10月お休み ⚫︎11月16日(日) 12月お休み 基本は体験ワークショップ *所要時間30分〜60分 *ご要望で2時間じっくりコースも行います |
---|---|
さんとしょ チャレンジショップ 苔のワークショップ |
現在調整中です Coming Soon! |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
大人も子どもも関係なく
どなたでもご参加いただける講座やワークショップ
体験の場を用意されていて、その一環で
2ヶ月に一度ワークショップを開催
させていただいています
てらこやアンドシングさんの
商店街から「つくる」「楽しむ」「学ぶ」
を応援する姿勢にリスペクトしています。
ワークショップの前後で
素敵なアートに出会う楽しみもあります
川西から日本中の人を
100歳になっても
ひとり旅ができる人生にする
をコンセプトのパワフルに活動する
スキルアップスペースで
ワークショップ
2ヶ月に一度ワークショップを開催
させていただくことになりました!
ミューズスタイルのオーナーで
(株)ヒャクネンミライの阪上社長の
女性の輝くミライの姿にリスペクトしています。
川西エリアの苔好きさんと
お会いできること楽しみにしております!